トップページ >> 梨央 さんの一覧
梨央 さんの投稿された作品が49件見つかりました。
-
片思いの先は…8
このことは舞希と私しか知らない。それじゃあ...「誰から聞いたんですか!?」えっ?と驚いた顔で、「舞希ちゃんだよ?でも今は違うんでしょ?俺を選んだって事だよね?」私は教室に走った。先輩が「梨央ちゃん!」と呼ぶ声が聞こえた。振り返らない。今は好きじゃない?そんなわけないよ。私が好きなのは...「舞希!!」教室に着くなり舞希を呼ぶ。「どうした?」「ちょっと来て!」舞希の驚いた顔。皆からの視線。教室を
梨央 さん作 [429] -
片思いの先は…7
教室に一人、舞希を待つ。ガラッとドアが開く。「何?こんな朝はやくに!!」少し怒ってる。あたしは構わず昨日の事を話した。「凄いよ!付き合えば良いのに!」「なんで?あたしは佐伯先生が好きなんだよ?」「あんたさぁ、あの超モテてる新藤先輩に告られてもまだ先生がいいの?」「うん♪」「はぁ〜現実みなよ?本気で先生と付き合えるとか思ってる?」応援するって言ったじゃん。現実とか…分かってるけど..舞希は私を先輩
梨央 さん作 [394] -
片思いの先は…6
うきうき気分で目覚めた。嫌いなラジオ体操だって頑張るよ♪舞希は、「そんだけで?」って言うけど気にするもんかっ♪しかし、ある男によってあたしのテンションは急降下する。放課後。役員の集まりで外は既に暗い。舞希も帰っちゃうし、『早く帰ろう。』と思った時、「梨央ちゃん!!」後ろから呼び止められた。振り向くと、誰かが走って来る。「はぁっ、いきなりごめんね?」「大丈夫ですけど?」誰だっけ?なんで名前を?「俺
梨央 さん作 [355] -
片思いの先は…6
うきうき気分で目覚めた。嫌いなラジオ体操だって頑張るよ♪舞希は、「そんだけで?」って言うけど気にするもんかっ♪しかし、ある男によってあたしのテンションは急降下する。放課後。役員の集まりで外は既に暗い。舞希も帰っちゃうし、『早く帰ろう。』と思った時、「梨央ちゃん!!」後ろから呼び止められた。振り向くと、誰かが走って来る。「はぁっ、いきなりごめんね?」「大丈夫ですけど?」誰だっけ?なんで名前を?「俺
梨央 さん作 [377] -
片思いの先は…5
『練習なんかしなくていいじゃんか!』日に照らされて校長の長い話を聞く。ヤバい。気持ち悪っ。朝ご飯食べて来なかったからか…。見事と思う程冷静な分析と共に私は倒れた。薄く目を開ける。此所は保健室。「大丈夫か?」この声は…間違えるはずのない大好きな声。「お前今日2回目だぞ?」「すいませんでした。」佐伯先生と舞希がいる。「佐藤(舞希)は帰っていいぞ。」「分かりました〜。」その後口パクで『が・ん・ば・れ』
梨央 さん作 [582] -
片思いの先は…4
「ひどい、叩かなくても!」「今のは誰だってむかつくよ?」『ふんだっ!あぁ佐伯先生に会いたい!』と、心の中で思う。役員ごとでの話合い。後ろには佐伯先生。目の前には……前田。つまんない。舞希いないし…。『前田って、根暗っぽいなぁ。』だって、ずっと下向いて話してんだもん!「…さん、梨央さん?」「はいっ。」前田の一言で我にかえる。何故に下の名前?「梨央さんはどの競技に出るの?」あたしが、審判だったら、佐
梨央 さん作 [630] -
片思いの先は…3
あの日から3日目。親友の「舞希」にも話した。凄く驚いていたけど、「応援するから!」と言ってくれた。そして今日、1週間後に控えた体育祭の役員決め。担任の、「今日は、役員を決めるぞ!」の一言。と同時に、女子からの猛抗議。「面倒くさ〜い!」「静かにしろ!まずは選手決めだな。」お構いなしに先生は進める。「100m走は…宮下!お前走れ!」はっ?「何であたしなの?」「お前が一番タイムが速いからだよ。頼んだぞ
梨央 さん作 [566] -
片思いの先は…2
初めは、こんな気持ちなんてなかった。でも最近、自分がおかしいんだ。すれ違うだけでドキドキして、目が合うとすぐに背けてしまう。これは、恋。分かっていた。『認めたくない!』と思って自分の気持ちに嘘をついていた。教師と生徒。叶うわけのない悲しい現実だけが、私を苦しめる。友達にも相談出来ず、諦めようと思ったのは、ちょうど3ヶ月前。夏休みをはさんだせいか、段々と先生を思う気持ちは薄れていた。でも…「先生っ
梨央 さん作 [578] -
片思いの先は…
「先生って結婚してるんですかっ?」不意に投げ掛けられた言葉。チラッとあたしを見たような…………気のせい?「してないよ。」「嘘だぁ〜今誰か見たよね?もしや……生徒に恋してたり!?」クラスの人気者が、教室を見渡す。「先生!誰っ!?」「違うから!!」と怒鳴る先生は、顔が少し赤い。そんな先生を見て楽しむ生徒。そして、その様子を見て内心ホッとする私、宮下 梨央。公立高校1年生。夏休みの明けた、2学期最初の
梨央 さん作 [857]