トップページ >> ノンジャンルの一覧
ノンジャンルの携帯小説に含まれる記事が5567件見つかりました。
-
悪魔。
――さぁ、戦慄の唄を奏でよう。世界は悪意に満ちる。悲鳴が悦びの声となって穴の開いた空を駆け下りた時。 私は貴女の瞼に牙の生えた口でキスをしよう。滴る血が怠惰と共にすべてを語る。その時こそ終焉。黒馬たちのいななきがモノというモノ、ヒトというヒトをことごとく破壊するだろう。……心配するな、すぐに済む。恐怖は一瞬。幸福は永遠に。悲しませはしない。くだらぬ物思いを終わらせよう……。
kanashi さん作 [399] -
ぼくらの金メダル〜11
試合と試合の合間に、おにぎりやバナナをほうばって、決勝戦に備えた。準々決勝から、苦しい展開を何とかものにし、勝ち上がってきた僕達は、最高潮に達していると言ってもよかった。そんな僕らと、決勝戦で戦う相手は…そう、あの…全国大会3位、中国大会優勝を成し得たチームだ。僕らが、ずっと目標とし、ライバル視してきたチーム。今期、4度目の対戦だ。まだ、1度も勝てていない。こんなチャンスは2度と無いかも知れない
Kっち さん作 [335] -
RED
「この街は、沢山の矛盾とニセモノで出来てる。」光の渦を眺めながらそう呟いた‘キィコ’は、その長くて黒ネコのようなつややかな髪を、屋上の風になびかせた。車のライトだか、飲み屋街のネオンだかが、昼でもないのに空を青白く染めていた。此処は東京。もう春になるとゆうのに‘キィコ’と私を取り巻く空気はとても冷たかった。フタリは丁度一年前、駅前の地下のクラブ『RED』で 出会った。そのころ私はマキとゆう男に
yama さん作 [267] -
ガンバレ、俺
バイト先の「Mバーガー」は、駅を出てすぐ目の前にある。通り沿いにある店の前をぐるりと回って裏口から入り、いそいそと着替えを済ませた。「おはようございます。」キッチンスタッフに挨拶をして、レジにいるスタッフにも挨拶をした。なーんか慌ただしい。なーんか嫌な予感...。「お、一歩くん、おはよう♪」店長が声をかけてきた。三十過ぎのメタボで脂ギッシュなオッサンが『おはよう♪』って不気味だっつーの。つーか、
ANNA さん作 [294] -
子供水先案内人?
うーん「お前の場合な、この後」ほら、こっちこっち。母親の方へ近づいて行き、せり出した大きなお腹を指した。「またあそこへ戻るのさ。」おっちゃん「あかんで。あれはオレのはなちゃんが入っとうとこや。」そう男はしゃがみ込んで肩に手を置いた。その手は父よりも大きくて温かい。「ああ、そうだ。お前はこれから、はなとして生まれ変わるんだ。お腹にいるはな自身が決めた事さ。」ほら男は少し顔を近づけて、「お母さんのお
Joe さん作 [455] -
ぼくらの金メダル〜10
10月最初の日曜日。秋の気配を少しばかりのぞかせる、そんな朝だった。そんなには大きくない大会だったので、『優勝』するなら、この日しかないと…親たちは、息巻いていた。この日の大会は、トーナメント戦だった。負ければそれまでだ。優勝する…というより、目の前の相手と1戦1戦を大事に戦って勝つ…という事が、僕らにとっての目標だった気がする。負けたら終わりだと思うと、なんだか開き直れたし、いい緊張感があって
Kっち さん作 [328] -
年下の上司
大卒で就職、特にやりたい事もないまま10時出勤という、ゆとりに惹かれて教材の営業を始めた。アポなしで家を訪問、小中学生を対象に簡単な豆テストからきっかけを作り、教材を販売する仕事。 私の上司は20歳、2歳年下。若いが、トークのセンスもあり、10人の部下達を前に、指導している姿は、若手実業家。身長は180以上でアスリートな体系、例えるならTOKIOの長瀬似の支店長。 入社初日に新人歓迎会を開いて
みなみ さん作 [282] -
ファンレター
彼女から手紙が来たのは、僕がデビューして間もない、もうかれこれ8年も前になるだろうか。グループのデビューシングルは泣かず飛ばす。さっぱり売れなかった。だから当然「あなたのファンより」なんて手紙が来たことに誰もが驚いた。明日には消えるかも知れないグループなのに。コンサートの楽屋には花やプレゼントが届き、手紙は300通を数えた。その甲斐あってかどうかわからないが、グループはいまに至るまで生き延びて、
Gon さん作 [206] -
勝手な運命
私の初恋は小3の時だった。同じクラスのトオル君。彼は人気者だった。頭が良くて、勉強も出来る、顔も可愛くて、明るい。学級委員も何回かやった。そんな彼に恋をした私は…内気で男子と話せない、頭も運動神経も顔も中の下。全く目立たない子だった。もちろん何のアピールも出来る訳がない。しかし私達は何回も隣の席になった。私は勝手に運命を感じた。…感じたけれど…何も出来ない…。そんな地味な私に出来ること。とりあえ
yume さん作 [211] -
花
お電話ありがとう。わたしはリタ。あなたがどこの誰かなんてどうでもいい。わたしが誰かなんて気にしないでちょうだい。わたしはリタ。ただのリタ。男か女なんて関係ない。秘密はわたしとあなただけのもの。なんでも話していいの。あなたの辛いこと、一緒に分かち合いましょう。ここはそのためのダイヤル。電話してくれてありがとう。うれしい。会うことは出来ないの。電話でお話するだけ。わたしとあなたは電話線で繋がっている
Gon さん作 [271]