携帯小説!(PC版)

トップページ >> ノンジャンルの一覧

ノンジャンルの携帯小説に含まれる記事が5567件見つかりました。

  • ・感症

    明日は大雪らしい。って言っても、空は相変わらず黒く澄んでいる。最近きづいたんだけど、オナニーのヤリすぎは辞めとくべきだよ。何でかっつーと、そいつは自分の生命の一部を、無駄に外に出すもんだから。つまり生命力を削ってるわけよ。朝とかに出しちゃうとほんとゲッソリだよ。マジでやる気無しな一日。戦争映画とかでよく言ってんじゃん、弾は無駄使いしちゃいけないんだって。これ絶対に保健体育で教えとくべきなんだって
    夜型人間 さん作 [338]
  • 無の世界〜大好きな君〜1

    えみは笑わない。えみは泣かない。えみは驚かない。えみは喜ばない。えみは怒らない。えみは哀しまない。えみは、、、感情が無い。本当に君の世界は無なのか?周りの人はえみの事を感情が欠落してるって言ってる。本当に?何で?わからない。どうしてわからないの?、、、そんな自分自身をなんとも思わないから。嘘だ、、きっと。えみは何をするわけでもなく、毎日ただ屋上でつっ立ってる。それって楽しい?さぁ?えみって生きて
    トゥーー さん作 [266]
  • 学生−あの頃−番外編?

    勉強も一息ついた夜中の2時半頃、机に座りオカァが作った夜食を食べる。なかなか旨い。明日の授業で使う教科書を積み込もうとすると紛れ込んでいたあの便箋がハラハラと落ちた。薄暗い部屋のなか、少しラメの入った花柄の便箋がキラキラ光っていた、溜息をつきながら俺は手紙を手に取り机においた。机の照明で便箋の輝きが増している。薄暗い部屋でこの輝きに慣れるのに少し時間がかかったが、ボールペンを手に取り、何を書こう
    米 和郁 さん作 [219]
  • 学生−あの頃−番外編

    息抜きして今回は番外編誰でも恋愛というのはどんな形でも男として女として人生の中で経験するんだよね。その恋愛が上手くいっても、いかなくても、はたまたその恋に気付かなくて片思いの状況だったとしても…バドミントン部だった俺は最後の夏に涙し、その涙も忘れかけてた秋の事、田舎者に別の田舎者の友達からTELがあった。「もしもし」と俺。「あぁ俺だけど、明日お前のクラスの女のKちゃんに伝えたんだけどよぉ〜」「と
    米 和郁 さん作 [251]
  • 初恋

    この二十数年の人生で、大切なものは、社会の中で認められ、地位を築くこと以外にありませんでした。それが、私の生きる意味でした。しかし、今私にとって重要なのは、あなたただ一人に認めてもらうことです。あなたの事で頭がいっぱいです。残念ながら、あなたには周囲も公認の恋人がいて、私の入り込む余地などない程、あなたが恋人を愛していることも、知っていてなお、諦めることが出来ないのです。好きで好きで、いつも一緒
    スティービー さん作 [204]
  • 忘れない思い出

    たった9年だった。けどその中でかけがえのない思い出が沢山あった。私が今から17年前病院で大きな声をあげながら生まれた。お父さんは「生まれてよかった」って喜んでいた。お母さんは「やっと生まれた。」って言っていた。それから2年後妹が生まれ一気に家はにぎやかになった。でもその分よく喧嘩してた。喧嘩を見てお父さんは「喧嘩両成敗」どっちも悪いとよく言われた。私と妹は「ごめんなさい。」って毎回謝ってた。その
    京子 さん作 [222]
  • 私の中の私

    私は今、酒を飲んでいる。母は咳込みながら料理を作っている。飼い猫はもう老猫のようにおもらしをしている。目がはなせない。オムツをつけてるが、ずっと着けてるのは可哀相。でも、目を離せば粗相をしてしまう。でも最期まで診てやりたい。私は二回ほどアルバイトの面接に落ちた。たった今だ。見た目なのか、経験のなさなのかわからない。前には酒と薬「睡眠薬」で、暴れ狂ったらしい。「何が駄目なのか?」私には余裕がない。
    ナミ さん作 [538]
  • ヒモ生活

    30代になりフッと昔の事思い出してみた。俺が初めて付き合ったのは…たぶん小5の時だったと思う。その娘は天パのちょっとおとなしめの娘で目立たない感じだったので、キスする時も拒否る事はなく直ぐにできた。因みにファーストキスはエレベーターの中だったな。その娘が六年の時に天候する事になって初めての付き合いは終わった。次に付き合ったのは中2で、ちょっとヤンキーの娘だったなぁ〜デートはいつもその娘の仲間が居
    橘 葵 さん作 [466]
  •  生きることに疲れた、死にたいなんて言葉、最近耳にすることが多くなった。テレビからは、自殺、殺人の悲しい知らせ。 僕は、自殺も他殺も殺人だと思う。自分の体とはいえ一人の身体を心臓を停止させてしまうのだから 今回僕がする話は、1年と5ヶ月という時間を、一生懸命生きた愛花(あいか)という娘と、娘を溺愛した家族の話をNonfictionで伝えようと思う。〜出会い〜 1999年10月、僕は三重県のトラッ
    りゅう さん作 [505]
  • 俺って誰だ?

    生まれは渋谷。小学校1年生が終わると同時に、仕事の事情で一家でアメリカに渡った。父は外務省の職員、母は中学校の先生、2コ上の兄貴・計(ケイ)は絵が大好きで、1コ下の妹・盤(メグル)は顔・性格・頭どれをとっても超一級。んでもって俺はってゆーと、音楽が大好きというありふれた人間。いっとくが、実は頭はいいんだ。やらないだけ。一般的に金持ちって呼ばれる5人家族。父は外務省とか難しい感じだけど、頑固でも
    サイコ さん作 [238]
サーバ維持用カンパお願いします。
WebMoney ぷちカンパ

Twitterで管理人をフォローする

利用規約 - サイトマップ - 運営団体
© TagajoTown 管理人のメールアドレス