トップページ >> ノンジャンルの一覧
ノンジャンルの携帯小説に含まれる記事が5567件見つかりました。
-
それでも負けない?
そんな生活環境の中で私はあまり親は勿論の事、大人に甘えるという子供らしさはあまり無い子だった。学校へは一人で食事をして行き帰ったら遊ぶだけ遊んで家に帰る。夕飯を食べ見たいテレビを見て眠くなるとガスのチェックに玄関の鍵をしっかりチェックして眠る!夜に両親が留守なのは当たり前の事で 寂しいとも感じなかった!反対に珍しく両親が家に居られたりするほうが苦痛を感じた。見たいテレビも観れずいつもより早い時間
未来 さん作 [155] -
シアワセと幸せ
私の名前はタマキ.国民学校に通うごく普通の女生徒.[もォ.いっつも母さんはギリギリに起こすけン朝ご飯もゆっくり食べれン.]毎朝の様に寝坊する.走って登校するのは日常の一部だ.[タマキ!!!][..あッ!!勇さン.][また朝寝坊かァ???][ちッ違います!!妹達と遊んでたら...][ははッ!お勤めご苦労様!!][信じて無いでしょ!!?本当ですよ??][わかったわかった!!早よう後ろ乗らんね.ワ
ちゃこ さん作 [125] -
シアワセと幸せ
私が生まれるずっと前の話.私のおばぁちゃンの話.---昭和14年---[タマキ!!!][んン...??][こらッ!!あンたいつまで寝よるねッ!!!国民学校に行く時間だや!!!早よ起きィ!!]えぇ???国民学校???...[あぁ゛]ドタバタ!!![何でもっと早よ起こしてくれンかったとね!!?][何ゆっちょるの!!起きてこンやったンはあンたたい!!!][もォ--!!][ご飯は!!?][そンな暇な
ちゃこ さん作 [123] -
シアワセと幸せ.
平和過ぎる毎日に平凡過ぎる自分に飽き飽きしてる.毎日そぉ思いながら生きてきました.当たり前過ぎて平和で平凡なコトが幸せなンだと忘れかけていた私に諭してくれたのは私のおばぁちゃンでした.
ちゃこ さん作 [114] -
Runa
?ルナと風俗にスカウトしてきた男は喫茶店に入り、コーヒーを飲んだ。『苦い…』ルナはコーヒーが苦手だったが、大人ぶりたくてコーヒーを頼んだ。ルナは自分からはあまり話を振らない方だが、今日は自分から話し始めた。『水野さんは、何歳なんですか?』『あれ?…あっ名刺あげたんだっけ。一瞬何で名前知ってんだろうって思った。俺は24歳。』『あの…どうして私に声を掛けてきたんですか?』『ん〜…。普通に18歳以上に
ルナ さん作 [308] -
あたしは
あたしは「普通」が嫌い 普通に中学校卒業して、親が言うままに高校行って、進学なんてあたしにはムリだから就職、適当に普通に運命的に彼氏と付き合って結婚して、子供産んで、育てておばあちゃんになってこの世に、さようなら。なんて嫌。そんなの普通じゃん。それよりなんか才能発揮して、外国行って、おお儲けして外人と結婚。その方が絶対いい。でも、その考えって普通 誰かにとってあたしの考えなんて普通でしかない。
一歩 さん作 [137] -
baseball〜夏を目指して〜2
土曜日の午前明日はとうとう決勝戦が始まる。相手は選抜優勝校の葉月高校。4番は3年の藤谷で、1年の時から4番を任されている高校屈指のスラッガー。こいつをいかにして攻略するか…。捕手の細波が駆け寄り口を開く。「オイ、雄二!今日は軽めの練習っていっても、もうちょっと気合いの入った球投げてくれ」「あぁ。高志、スマン」ボールがミットに収まる気持ちいい音が響く。細波高志。俺と同じ2年で、実力で正捕手の座をも
導夢 さん作 [159] -
夢の果て?
「こんなはずじゃなかった」このところいつも頭に浮かぶ言葉だ。愛美は30歳になっていた。一年前に結婚して、今は旦那と生まれて間もない息子と三人暮し。裕福とはいえないが、端からみれば幸せな家族に見えるのだろうか?子育てをしながら昔を振り返る日々が続いていた。もうか12年も前のことだ。南の島の小さな町から首都圏にある短大へ進学した。高校までは真面目でも不真面目でもなくごく普通に学生生活を過ごした。まわ
京香 さん作 [210] -
暇の潰し方6
ある日の昼休み。私は窓際の席で外の景色を見ていた。今日の放課後は何をして時間を潰そう。毎日、そんなことを考えている。最近は外にばかり出ていたから久々に学校内で暇を潰すのもいいかもしれない。窓の外から子供の声が聞こえた。小学校は午前授業だったのだろうか。「今日なにするー?」「かくれんぼー!」びびっときた。そう、思いついた。今日の暇潰しについて。「笠木くーん。」教室の中央に位置する自席に座って、クリ
あこん さん作 [338] -
それでも負けない?
家庭としての温かさを与えられない分を 物やお金では不自由させたくないと思っていたのだろう!手作り料理や母の味というものを今でも私には無いに等しい。食事といえば出前か外食が当たり前だった。経済的には父からの収入は不定期だったろうし全て持って行かれてしまう事さえあったが、当時の母はホステスとしてはかなりの収入があったのが幸いだった。手作りはしないが食べる物には困らせたくないという想いで 冷蔵庫の中だ
未来 さん作 [180]