結婚してても純愛
あの人と初めて出会ったのは2006年7月24日。
今の会社に入社して3日後のことだった。
私は18歳の時に2年付き合った人とできちゃった結婚。19歳で長男、20歳で長女、22歳で次女。とポンポンと3人産んで、働き出したのは1番下の子が1歳の誕生日をむかえる直前だった。
旦那さんとは普通に仲のぃぃ夫婦だった。
彼(ようくん)の第一印章は「一目惚れ」
廊下で挨拶を交わしただけだったけど、彼を見た瞬間、本当に手が震えて心臓がドクドクいってるのがわかった。
私は(機会課)に入って毎日育児に家事、仕事におわれる日々を送って…。
彼は(営業課)とゆうところで働いていたからほとんど顔を見る事もなかったけど、それでも時々顔を見れるだけで喜んでいる自分がいた。
でも私は夫も子供もいるし、自分の気持ちには気付かないようにしてた。だけど、ある日仕事中に仲のいい先輩たちと喋ってる時に「ようくんがかねちゃん(私)の事かわいいって言ってたよ」と聞き「私もようくんかっこいいと思います」と軽く答えたつもりが、それがようくんの耳に入り、そのあとからもっともっと意識するようになってしまった。でもその事がきっかけでようくんと喋れるようになり私の彼に対する想いもどんどん強くなっていった。
それから何の進展もないまま1年以上がすぎ、2007年12月1日、会社の忘年会で酔った勢いもあり他の人の目も気にせず2人で喋っていた。喋るだけとはいえ課も違う何の接点もない私と彼が一緒にいたのはとても不自然な事だったと思う。
帰り際、「俺、本当に好きになってもいい?」とまだ人が残っている忘年会の会場でギュッと抱きしめてくれた。
すごく嬉しかった。涙が出るほどうれしかった。
でも、、、次の日会社に行くとすごくジロジロ見られてた。
やっぱり周りから見るといいようには見えてなかったみたいで…。その日の帰り、ようくんから呼び出された。
「昨日はごめんね。もう全部忘れてもらっていいから」と…。そう言われた。すごくショックだった。夢のような中から現実に引き戻された瞬間だった。
でも私には何も言えない。言える立場じゃない。
それからは全く喋らなくなってしまった。目も合わさない。
そして突然先輩から「ようくん辞めるらしいよ」と…。
私のせい?何で?どうして???
もうすぐ彼の辞める日。私は何が出来る?何をするべき?
今の会社に入社して3日後のことだった。
私は18歳の時に2年付き合った人とできちゃった結婚。19歳で長男、20歳で長女、22歳で次女。とポンポンと3人産んで、働き出したのは1番下の子が1歳の誕生日をむかえる直前だった。
旦那さんとは普通に仲のぃぃ夫婦だった。
彼(ようくん)の第一印章は「一目惚れ」
廊下で挨拶を交わしただけだったけど、彼を見た瞬間、本当に手が震えて心臓がドクドクいってるのがわかった。
私は(機会課)に入って毎日育児に家事、仕事におわれる日々を送って…。
彼は(営業課)とゆうところで働いていたからほとんど顔を見る事もなかったけど、それでも時々顔を見れるだけで喜んでいる自分がいた。
でも私は夫も子供もいるし、自分の気持ちには気付かないようにしてた。だけど、ある日仕事中に仲のいい先輩たちと喋ってる時に「ようくんがかねちゃん(私)の事かわいいって言ってたよ」と聞き「私もようくんかっこいいと思います」と軽く答えたつもりが、それがようくんの耳に入り、そのあとからもっともっと意識するようになってしまった。でもその事がきっかけでようくんと喋れるようになり私の彼に対する想いもどんどん強くなっていった。
それから何の進展もないまま1年以上がすぎ、2007年12月1日、会社の忘年会で酔った勢いもあり他の人の目も気にせず2人で喋っていた。喋るだけとはいえ課も違う何の接点もない私と彼が一緒にいたのはとても不自然な事だったと思う。
帰り際、「俺、本当に好きになってもいい?」とまだ人が残っている忘年会の会場でギュッと抱きしめてくれた。
すごく嬉しかった。涙が出るほどうれしかった。
でも、、、次の日会社に行くとすごくジロジロ見られてた。
やっぱり周りから見るといいようには見えてなかったみたいで…。その日の帰り、ようくんから呼び出された。
「昨日はごめんね。もう全部忘れてもらっていいから」と…。そう言われた。すごくショックだった。夢のような中から現実に引き戻された瞬間だった。
でも私には何も言えない。言える立場じゃない。
それからは全く喋らなくなってしまった。目も合わさない。
そして突然先輩から「ようくん辞めるらしいよ」と…。
私のせい?何で?どうして???
もうすぐ彼の辞める日。私は何が出来る?何をするべき?
感想
- 8510: 素直な気持ちを伝えるべきです。家庭は家庭!と割り切って付き合えばいいと思います。人を好きになるのは自然な事 それは既婚者でも同じだと思います。一度きりの人生。先はまだまだ長いです。少しウキウキしたっていいじゃない? 家庭を壊さないように気をつけて うまく恋愛できれば それも有りだと私は思います。 [2011-01-16]