つるの日記(20)
初めまして、今日は。つると申します。
ついに、20回目ですよ!
これからも、のんびりと
続けて行けたらいいな。
††††††††††††
今日は「電子書籍」の事について話そうと思います。
まず、電子書籍に徐々に移行されている事について、
私がどう思うかですが、
正直どうでもいいです(笑)
無関心でどうでもいいのではなく、
結局はいくら電子化が進行しようが、普及しようが、
「紙の本」は無くなりはしないだろうと思っているからです。
どちらにも利点があり、欠点がありますからね。
紙の本の場合、
当たり前の事ですが
重くてかさばるので、大量の持ち運びが困難です。
電子書籍の場合、
媒体さえあり、取り込めば、何冊でも持ち運べます。
しかし、液晶画面なので、紙の本に比べて目への負担が大きく、
長時間の読書には支障が出るでしょう。
このように、(私が考えるに)こちらだけが良い、という物でも無いのかなと、思うのです。
だから、消費者側が自由に選べばいいのではないかと。
使い勝手の良いように上手く両方を使用すれば、とても便利な物になってくれるでしょう。
††††††††††††
今日はこの辺で。
ここまで読んで下さった皆様!
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
この携帯小説も勿論、電子化の部類ですし。
ついに、20回目ですよ!
これからも、のんびりと
続けて行けたらいいな。
††††††††††††
今日は「電子書籍」の事について話そうと思います。
まず、電子書籍に徐々に移行されている事について、
私がどう思うかですが、
正直どうでもいいです(笑)
無関心でどうでもいいのではなく、
結局はいくら電子化が進行しようが、普及しようが、
「紙の本」は無くなりはしないだろうと思っているからです。
どちらにも利点があり、欠点がありますからね。
紙の本の場合、
当たり前の事ですが
重くてかさばるので、大量の持ち運びが困難です。
電子書籍の場合、
媒体さえあり、取り込めば、何冊でも持ち運べます。
しかし、液晶画面なので、紙の本に比べて目への負担が大きく、
長時間の読書には支障が出るでしょう。
このように、(私が考えるに)こちらだけが良い、という物でも無いのかなと、思うのです。
だから、消費者側が自由に選べばいいのではないかと。
使い勝手の良いように上手く両方を使用すれば、とても便利な物になってくれるでしょう。
††††††††††††
今日はこの辺で。
ここまで読んで下さった皆様!
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
この携帯小説も勿論、電子化の部類ですし。
感想
感想はありません。