るー6日記 1月5日 〜坂東市とは〜
何市目ですか?誰か教えて(笑)
ということで、坂東市。
人口は5万5千人。平成の大合併で、岩井市と、猿島町が合併して新しく「坂東市」と名付けられました。
なぜこの名前に?それは、昔「坂東太郎」と呼ばれた「平将門」の生誕の地だからです。
だから、坂東市には独特の風習があります。
例えば、きゅうりは輪切りにして食べてはいけない。
これは先生から聞いた話なんですが、きゅうりを輪切りにした面は、将門の家紋に似ている。将門の家紋を食べるなんて、なんて無礼なことだ。と坂東市民は思い、今でも残っている風習です。
茨城の南、東京から50キロ圏内にあるのに、よくある「鉄道がない町」。坂東市は鉄道誘致に乗り出していますが、今だに具体的な方針は決定していません。
でも、東京に近いので、新鮮な野菜を届ける「近郊農業」が盛んです。レタスの生産量が茨城1。茨城県のレタスはほとんど坂東市で作られています。
隣接する町は、輝かしい発展を遂げる守谷市、鉄道が通ってるのに廃れていく常総市、同じく鉄道がない境町、また芽吹大橋で千葉県野田市と繋がっています。
秘密の県民ショーでも紹介できる秘密満載の町だと思います。
次回は、ここは茨城県?栃木県?埼玉県?茨城の最も西にある「古河市」
ということで、坂東市。
人口は5万5千人。平成の大合併で、岩井市と、猿島町が合併して新しく「坂東市」と名付けられました。
なぜこの名前に?それは、昔「坂東太郎」と呼ばれた「平将門」の生誕の地だからです。
だから、坂東市には独特の風習があります。
例えば、きゅうりは輪切りにして食べてはいけない。
これは先生から聞いた話なんですが、きゅうりを輪切りにした面は、将門の家紋に似ている。将門の家紋を食べるなんて、なんて無礼なことだ。と坂東市民は思い、今でも残っている風習です。
茨城の南、東京から50キロ圏内にあるのに、よくある「鉄道がない町」。坂東市は鉄道誘致に乗り出していますが、今だに具体的な方針は決定していません。
でも、東京に近いので、新鮮な野菜を届ける「近郊農業」が盛んです。レタスの生産量が茨城1。茨城県のレタスはほとんど坂東市で作られています。
隣接する町は、輝かしい発展を遂げる守谷市、鉄道が通ってるのに廃れていく常総市、同じく鉄道がない境町、また芽吹大橋で千葉県野田市と繋がっています。
秘密の県民ショーでも紹介できる秘密満載の町だと思います。
次回は、ここは茨城県?栃木県?埼玉県?茨城の最も西にある「古河市」
感想
- 41954:しかしいくら地元とはいえ、るーさん詳しいよね。空[2012-01-08]
- 41956:坂東市は、けっこう近くなので、色々知ってますよ。るー6[2012-01-09]
「るー6」の携帯小説
- ROOM 24 〜かかってこい、俺が絶対守る〜
- ROOM 23 〜殺してやろうか〜
- ROOM 22 〜岬の異変〜
- ROOM 21 〜許さない、理性の限界〜
- ROOM 20 〜裏切りなしで過ごしたい〜
- るー6日記 1月30日 〜水戸市とは〜
- ROOM 19 〜絶望〜