携帯小説!(スマートフォン版)

トップページ >> 日記 >> るー6日記 5月9日 〜茨城なまりと標準語の境界線は?TX、みらい平駅から続きです、常総線も〜

るー6日記 5月9日 〜茨城なまりと標準語の境界線は?TX、みらい平駅から続きです、常総線も〜

[412] るー6 2011-05-09投稿
みらい平は、合併したつくばみらい市に新しくできた駅で、駅名は住民からの公募で決まりました。
「俺、みらい平に住んでるんだ〜。」
とか、思わず言ってしまいますね。
駅のまわりは、新しい住民が多く、標準語圏ですが、もともと住んでいる人は、少し怪しいですね〜って感じです。まあ、黙認しましょう。

つぎに、みどりの駅。
洒落た名前が続きますが、駅前は良く言えば緑がきれい、悪く言えばただの雑木林です。
ここから、なまりの勢力と、標準語の勢力が戦い始めます。

次の万博記念公園駅では、圧倒的なまり勢力優勢、ここで境界線…?と思いきや、最後のふんばりを見せます。

研究学園駅。
堅苦しい名前ですが、駅前にはザラ、ユニクロ、映画館など入る「イーアスつくば」がそびえ立ち、まわりにはアメリカの店か!と思うほどの大型電気店「ケーズデンキ」や、ホームセンターなど、何でも揃います。
ここも新しい駅、また、学園地区にも近いので、標準語です。

最後、終点つくば駅も、標準語です。田舎ではありません。デパート「西武」や、渋谷系ショップが集う「キュート」などが駅前に。都市がそこには広がっています。

結果TXは、複雑すぎて線を引けませんでした。

最後に、常総線。
「何だ?その電車、聞いたことない」
という人ほとんどだと思います。
常総線は、常磐線が停まる取手から、TXが停まる守谷、特に特色がない水海道(ここまで複線、ここから単線)。
団子で有名な石下、下妻物語が有名になった下妻、SLが停まる下館までを結んでいます。ディーゼル鉄道で、複線区間は大体2両編成、単線区間は1両編成です。

取手、守谷は標準語圏ということが分かったので、守谷から北へ上がりたいと思います。

守谷を出ると、新守谷駅です。この駅は、『関東の駅百選』に選ばれた駅。駅前はきれいです。ここも、守谷なので標準語です。

次は、小絹駅。
つくばみらい市の西にある駅で、『絹の台』というニュータウンの人が通勤通学に利用する駅。完全な標準語でしょう。

次に、水海道。
常総線の中核をなす駅で、なまりはないように思われたのですが、ここは完全になまり勢力でした。
結果は、水海道と小絹の間に境界線がありました。

マニアックでしたね。

感想

感想はありません。

「るー6」の携帯小説

日記の新着携帯小説

利用規約 - サイトマップ - 運営団体
© TagajoTown 管理人のメールアドレス