私の半生

せい  2007-06-30投稿
閲覧数[380] 良い投票[0] 悪い投票[0]

9『転校』
小学二年の時、私は親が離婚し姓が変わるのと同時に私は転校した。弟は二つ下なので転校生にはならなかった。親が離婚しても色んな形はあるんだろう。転校しない人、姓が変わらない人など。
私は、例えでいえば、川田から滝川に変わった。習字や水彩道具に文房具、ランドセルなど名前が書いてあるもの全て、川田の田に、二本線が引かれ、川の上に滝が書かれた。
小学二年に転校し、学校が違うと他の子と形の違う道具に名前は修正線 。最初は、母や母の親族の雰囲気から、父方の名前が消され母方の名前になったのは恰好の良い事だと勝ち誇ったような気分だった。まだ、離婚した子供は珍しく皆が私に向ける視線にヒーロー気分だった。おバカすぎる。
道具を買い替えろとまで言わないが、なぜ私は親は離婚しました札ともいえる物をあちこちに付けて校区内を歩いていたんだろう。
なぜ。
二本線ではなく他に子供の事を考えた思いやりがほしかった。
保護者の名簿欄に母親が書かれてるのも当時はクラスに一人か二人で、毎回名簿が配られると自分だけ普通と違う気がした。クラスに二人いても、お父さんが病気などで亡くなった子だけだった。離婚した家は祖父などを名簿に乗せるなど子供の為に他の家はしていてる事を知り母の無頓着さがわかった。

i-mobile
i-mobile

投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 せい 」さんの小説

もっと見る

ノンジャンルの新着小説

もっと見る

[PR]


▲ページトップ