発狂のリズム

光安俊彦  2007-07-15投稿
閲覧数[164] 良い投票[0] 悪い投票[0]

記憶の糸は梅雨の日の蚊の軌道で僕の前を通り過ぎる。本当に思いだせない。
散々時間をかけたあげく思い出せないので、最初から覚えていなかったのだと諦めた。

今から書くことは6年も前のことだ。
記憶が失われるのにも、出来事を冷静に見つめるのにも十分な時間である。
人が変わるにも十分な時間であるはずなのに。

初めての神奈川は雨だった。今の友達には「小学生の時は横浜に住んでたんだぜ。」といっている。しかし本当は小学二年生から五年生までの話だ。また実際には茅ヶ崎に住んでいたのだが、茅ヶ崎は知名度が低いため、横浜ということにしている。湘南といえば伝わるのだが、何故か暴走族を連想させるようで不快だった。
茅ヶ崎は良いところだった。海が綺麗で好きだった。
だから、父の青森への転勤の話を受け入れるのには、父が転勤して三ヶ月を要した。

青森への引越しの日も雨だった。雨は前の日の僕の涙を涙で洗い流すかのように激しく降りてきた。
飛行機が飛ばないのではと心配したが、問題なく飛ぶようだった。
僕の不安は人の目を気にしたもので、解消されると僕の心に黒いものを残した。

i-mobile
i-mobile

投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 光安俊彦 」さんの小説

もっと見る

ノンジャンルの新着小説

もっと見る

[PR]
憧れのモデル体型
2800円で可能!?


▲ページトップ