4の呼吸?ー?

SABLA  2007-10-27投稿
閲覧数[513] 良い投票[0] 悪い投票[0]

 夏休みが明けて二日目の朝。
 小学六年生の渡辺 魁(かい)にとって、今はとてつもなくだるいのだろうか、大きく口をあけて眠気と闘っている。つまり欠伸だ。

 そんな彼が眠気を覚ましたきっかけとなったのは、通学路の前方を通学鞄を背負って、速足で歩く、一人の少年の後ろ姿だった。

「わぁーたぁーるーっ!」

 魁がそう叫ぶと、進藤 渉(わたる)が振り向いた。 魁と渉は親友だった。

「なんだ、魁じゃないか、びっくりするじゃん。」

「ごめん、ごめん。」と謝るが魁の顔は笑っている。悪びれるそぶりもない。

「夏休み終わっちゃったなぁ、渉はこの夏どこか行った?旅行とか。」

 魁がそう聞くも渉は速足を止めず、黙ったままだ。

「怒ってるのか?」

「違う。急いでるんだよ。いったい今何時だと思ってるんだよ。」 

 『違う』と言われても、渉の発したその声色は少なからず怒っている様に魁には感じられた。

「えっ・・・今何時だっけ?」


 はあっ、とため息をついて渉は「8時25分。」と答えた。

「えっ、それってヤバくないか?」

「だから言ってるだろ。そろそろ急がないと・・・」


 そんな事を言った矢先だった。遠くの方から授業5分前を告げる予鈴が響き渡った。そして二人は一瞬お互いを見合った。


「じゃあ走るか!」

 そう言って渉が走り出した。
 彼の通学鞄の中がカタカタと鳴っていたのが何故か魁の耳を伝って脳に焼き付いた。
 

 とても不思議な音だった。


「おう!」

 そう言って、少し遅れて魁が走り出した。
 今日は遅刻するわけにはいかなかった。

i-mobile
i-mobile

投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 SABLA 」さんの小説

もっと見る

ミステリの新着小説

もっと見る

[PR]


▲ページトップ