About a Girl

千鳥川 松三  2007-11-01投稿
閲覧数[180] 良い投票[0] 悪い投票[0]

ロックバンドのNIRVANAの曲に『About a girl』っていう曲がある、僕はこの曲が大好きだ。日本語に訳すと『ある少女について』ボーカリストの中学生の時の恋を題材にしているらしい。
ちゃんとした初恋ってみんな中学生くらいで経験するものなのかな?
経験するのか、しないのかの談義はここじゃ収拾がつかなくなりそうだから、読み手の淡い思い出(たぶん)にまかせることにしよう。
僕の場合、見事に中学生の時で、それも入学式から2日目だった。
その日は初めての体育の授業の日で運動オンチに僕にとって、この日は恐怖の日だった。
何故かって?
中学生くらいまでは運動神経は重要だからだ。何に重要かって言ったら、クラスの中でのポジションを決めるのにかなり重要な役割を果たす。女子からの人気もまたしかりだ。
グランドに出ると黒いジャージを着てる人がいた。どうやら体育の先生みたいだ。
クラスが全員揃ったかを、ほんの一時間前に決まったばかりの委員長が確認を取る
「先生、全員います!」
先生は、
「了解だ。でもちょっと待ってな、もぅ1クラス合流する予定なんだ。」
遅れて来る、生徒逹の中にふと見た時、今まで経験したことのない何かを感じた…

i-mobile
i-mobile

投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 千鳥川 松三 」さんの小説

もっと見る

恋愛の新着小説

もっと見る

[PR]


▲ページトップ