私が、死んだ日。 2

1003  2008-01-21投稿
閲覧数[513] 良い投票[0] 悪い投票[0]

「榎本さん、これ"あがり"ね。」
「わかりました!」
やけに弾んだ声になりながら私は答えた。


私の名前は、榎本日向。今年の四月に高校二年生になった。
高校生活にも慣れた私は、社会経験と称し、自分のお小遣いを潤す目的の為、心配して猛反対をしていた両親の説得に何とか成功し、小さな個人経営の写真店でアルバイトを始めた。


「石川さん、今日は何だか嬉しそうですね。」
現像したての写真を区分別に分ける作業をしながら私は言った。

「まぁ……。ちょっとね。」
彼は少し照れた表情で、軽く鼻の頭を掻いた。
彼の癖だ。


彼の名前は、石川拓海。この写真店『石川屋』の社長の一人息子で近くの大学に通っている。
時間がある時や、忙しい時にこうして店を手伝ったりしている。



私は、拓海が好きだ。



拓海と出会ったばかりの頃は、どちらかと言うと拓海は苦手なタイプだった。
ひどく無愛想だったのを覚えている。
例えば、宜しくお願いします、と頭を下げても、ただ黙ってこちらを一瞥してから何も言わずにふいっと仕事に戻ってしまったり、お疲れ様です、と声をかけて挨拶をしても、名前を呼ばれなければこちら側を見ようともしない。
彼には、返事すら期待するのももっての外だとさえ私は思っていた。





投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 1003 」さんの小説

もっと見る

恋愛の新着小説

もっと見る

[PR]


▲ページトップ