人形千喜と依代 第一章☆糸操家(つらあやけ)[1-1]

RIE  2008-07-04投稿
閲覧数[213] 良い投票[0] 悪い投票[0]

依代(よりよ)は額の汗を拭いながら手元の地図を見下ろした。
「・・・道、合ってる、よね?」
誰に言うわけでもなく、ぽつりと洩らす。 耳が痛くなるほど泣き喚く蝉たちに囲まれて、依代は一人立っている。
まわりは樹齢何百年の大木ばかりで、その合間を縫うように細い森道は続いていた。
太い杉の木の幹に打ち付けてある標識には、『繰り師村(くりしむら)』。
どうやら道は間違えてはいないようだ。
依代はふぅー、とため息をつくと、ずり落ちかけていた大きなリュックを背負い直した。
きゃしゃな体を包み込む黒いTシャツとジーンズ。
あごのラインで切り揃えられた、墨を流したかの様に黒い髪。
頭には帽子と、一見少年の様に見えてしまうが、今は帽子の陰に隠れている顔はなかなか整っている。

i-mobile
i-mobile

投票

良い投票 悪い投票

感想投稿



感想


「 RIE 」さんの小説

もっと見る

ファンタジーの新着小説

もっと見る

[PR]


▲ページトップ