ヴェネチアは 当然 車は走ってません
自転車も子供の玩具以外は禁止です
ヴェネチアに住む人も 通いの人も 意外に車を所有する人は多い
本土側かぎりぎりローマ広場近くまでしか乗り入れられません
そのほとんどが 路上駐車
縦列それも2列は当たり前で前後ビッシリに留まっています
さすがに 路肩側の車は歩道に乗り上げて 脱出しますが
前と後ろに隙間がないから
バンパーぶつけて 出る事になります
だから サイドブレーキを引いて留めてない
車輪止めの枕木を噛ませていることが多い
というのは(これを抜いたら動くから優しく押してね)と言う隠れたメッセージなのだ
だいたい バンパーなんて ぶつける為にある!くらいに 思ってるから
日本みないに ちょっと擦られて ギャーギャーいってたら 車は 持てません
ロエナは自分のクルマを持ってました
それがまた 一応ワーゲンマークがついてるものの
見た事ももないシルバーいや灰色のカローラみたいなボログルマでした
次回のデートはドライブ
なんとお泊りデートです!
続く