進路かぁ…。
高校2年になった今、自分も進路について考えることが増えてきました。
空さんと同じく都市開発の仕事をやりたいので、具体的な志望大学は決まっています。
でも、勉強ができない…。
帰宅部の自分は、家に帰ったら無気力状態。何もやりたくなくなります。
ってなわけで、前回紹介した友達が、放課後残って勉強するというので、ここ2、3日勉強しています。
でも、自分が恐れているのは「勉強時間」だと思います。
進学校なので、
「平日1日2、3時間、休日8時間」は当たり前。
でも、本当にやってる人なんていないだろ。と思い過ごしてきました。
しかし、2年にもなると、実際に8時間やっている人が周りにポツポツ出てきました。
自分は焦って、放課後勉強するようになりました。で、時間はそれなりに勉強していると思います。
今度の課題は「質」だと思います。担任の先生が言ってました。
「2時間勉強したら終わり。じゃなくて、例えば英語だったら、この文法を完璧にしたら終わりとかするように、単元ごとにやってったほうが、いい」
と。
なるほど、と思いました。
確かに、時間で区切ると、極端に言えば、
「2時間、机に向かっていただけ」となってしまう事もあるでしょう。
進路実現…来年じゃ遅すぎることがたくさんあるので、
今年から色々考えていかなければ。